ecoslymeです。
学校を卒業してから久々にあったあの人。普段やりとりしている取引先。転職したいと思っている会社。
その人たちに面と向かって、あなたの会社の平均年収はいくらですか?なんて聞けるわけがありません。
でも、上場企業であれば必ず公表しなければならない数字なんです。
(非公開の企業でも開示している可能性もあります)
※上場企業とは東証やマザーズなどに登録している企業で、株の売買ができる会社です
特に転職を考えている人にとってはかなり重要な指標の一つでしょう。
この記事では、そんな平均年収や平均勤続年数、平均年齢、従業員数を簡単に検索できる方法を説明します。
EDINET
平均年収を調べる方法としては、企業が作成して公表している資料を見る必要があります。
具体的には「有価証券報告書」と言います。
略して「有報(ゆうほう)」とも言います。
初めて聞く人にとっては、UFOと聞こえてしまい、「???」となる単語ですが、経理などでは時々飛び交う言葉です。
このような資料を見るには、
その会社のホームページへ行き、「IR」や「投資家の皆様へ」といった項目を探したり、ワードで検索したりする方法があります。
他に、「EDINET」という便利なサイトがあります。
※クリックすれば飛びます
EDINET:Electronic Disclosure for Investors’ NETwork の略で、金融庁のサイトになります。
公開企業(上場企業)でない場合は報告書が閲覧できない場合がありますが、この場合は平均年収を調べることは難しいでしょう。
非上場の中小企業や零細企業では作成していない可能性が十分にあります。
EDINETでの検索方法
EDINETのURLへ飛んで下さい。
以下の画面に行きます。
「提出者/発行者/ファンド」の欄に調べたい企業を入力して下さい。
(下の図では、「○○○○」と入力しています)
「決算期/提出期間を指定する」の欄には、直近の決算期を入力しましょう。
基本的には3月が多いですが、12月の会社も多くあります。
そして、検索を押して下さい。
この記事では、私の好きなディズニーの会社、オリエンタルランドと入力します。
以下の検索結果が表示されます。
このPDFもクリックすれば、オリエンタルランド社の有価証券報告書が閲覧できます。
わざわざ会社のホームページへ行かずに見つけることが出来ました。
PDFの画面で、「Ctrl+F」を押して下さい。
いわゆる検索を行います。
検索バーが表示されるので、以下のワードを入力して下さい。
- 平均年間給与
すると、以下のページへ勝手に飛んでくれます。
オリエンタルランド社の平均年間給与が、6,972,330(円)であることが一瞬で分かりました。
しかし、他の情報で従業員数が3,260人に対して、臨時雇用者数が16,161人(在籍数は21,915人)ってかなりの数ですね、、、
1年とか数年で契約が切られるとは聞いたことがありますが、、、
有価証券報告書はいろいろな見方ができるので面白いです。
ホームページでの検索方法
以上の説明はEDINETから調べる方法でしたが、次はホームページで検索する方法をご説明します。
同じくオリエンタルランド社について調べてみます。
「株主・投資家の皆様へ」というタブをクリックして下さい。
以下の画面になりますので、上から2番目の「IR資料室」をクリックして下さい。
IRとはInvestor Relations の略で、企業が株主や投資家向けに経営状態や財務状況、業績の実績・今後の見通し等を広報するための活動を指します。
上から順に探していくと、「有価証券報告書・四半期報告書」がありましたね。
これをクリックします。
一番新しい「有価証券報告書」をクリックすれば、上で見た資料と同じ資料を閲覧することができます。
PDFを開いて同様に「Ctrl+F」で検索バーを表示してから、「平均年間給与」と入力して検索すれば、平均年収が分かります。
最後に
いかがでしたでしょうか。
以外と簡単に会社の平均年収って調べられるものなんです。
他の情報も色々載っています。
転職サイトだけでは分からない情報も書いていますので、この機会に有価証券報告書についてご興味を持つのも良いのではないでしょうか。
また、今回は紹介しませんでしたが、EDINETでは複数の企業を選択して平均年間給与を比較することも可能です。
こちらもお時間のある方はゲーム感覚で比較してみてはどうでしょうか。
WEB常に転がっている古い情報や、誤った情報を鵜呑みにせず、正しい元データから自分なりに分析をするって結構楽しいですよ。
最新情報を自分で検索することができるので、タイムリーに情報を知ることができます。