注目キーワード
  1. RPA
  2. Tableau
  3. ブログ

【ライフスタイル】商社マンおすすめ 最高の二日酔い対策〜飲み会翌朝〜

ecoslymeです。

 

二日酔い対策〜飲み会前〜、〜飲み会中、飲み会後〜の記事に引き続き、最後は飲み会翌朝の対策についてご紹介します。

 

飲み会前の対策と飲み会中、飲み会後の対策ついて知りたい方は下の記事をご確認下さい。

関連記事

ecoslymeです。 会社やプライベートでの飲み会の翌日、二日酔いで会社行きたくない!って経験、少なからずあるのではないでしょうか。 特に私は商社勤務ですので、飲み会は必ず毎週最低1回は[…]

関連記事

ecoslymeです。 二日酔い対策〜飲み会前〜の記事に引き続き、次は飲み会中、飲み会後の対策についてご紹介します。 飲み会前の対策について知りたい方は下の記事をご確認下さい。[s[…]

 

会社の付き合いで飲み会に行き、ガンガン飲まされ家に帰ったら知らぬ間に寝ていて、次の日を迎えてしまった。。。

 

そして翌朝ひどい二日酔いだけど、会議があるから出社しなくては。。。

 

そんな経験、皆さんもあるのではないでしょうか。

 

この記事では、そんな翌朝二日酔いの時にどんな対策をするのが良いのか、私の体験を元にご紹介させて頂きます。

 

商社マンの二日酔い対策

 

二日酔い対策について、下記の4つのタイミングについてご紹介します。

  1. 飲み会前
  2. 飲み会中
  3. 飲み会後
  4. 飲み会翌朝

 

この記事では④飲み会翌朝の対策についてご紹介します。

 

飲み会翌朝の二日酔い対策

まず飲み会翌朝ですが、脱水症状となっている場合が多いです。

 

アルコールが肝臓で分解される時に「アセトアルデヒド」が発生します。これが二日酔いに大きく影響を与えています。

 

アルコールを分解する際には水が必要であり、アセトアルデヒドは体内で酢酸(お酢に含まれる酸味成分)に分解され、さらに二酸化炭素と水になり、尿や汗、呼気等になって排出されます。

 

その分解過程で必要となる酵素の働きに、水が必要となります。お酒1Lに対して水分1.1Lが出て行くと言われています。(味の素

 

そのため、飲み会翌朝水分を吸収することも必要になってきます。

 

また、胃が荒れているため中和する必要があります。

 

私のしている対策として使用しているものは、液体上のものを飲む、粉末状のものを飲む、錠剤のものを飲む、ツボ刺激をするといったものがあります。

 

二日酔い対策に良い液体状のもの

経口補水液 OS-1

 

このOS-1には非常に助けられました。二日酔いで死にそうなくらい辛い時に本当に助けてくれます。かなり体が楽になります。

 

水分をすぐ体に吸収し、アルコール血中濃度が下がる感覚があります。

 

しじみの味噌汁

 

二日酔いの翌朝はこれを飲むことが多いです。味噌汁は熱いので、飲むとそのまま体に染み渡る感覚がたまりません。

 

しじみに含まれる「オルニチン」という成分は、肝臓アセトアルデヒド分解するのを助けてくれると言われています。

 

また、しじみの味噌汁には塩分ミネラルアミノ酸も含まれているため回復をサポートしてくれます。

 

二日酔い対策に良い粉末状のもの

二日酔いで荒れてしまった胃を元に戻す必要があります。

 

太田胃散

 

枕元に置いていることが多いです。

 

起きた時に二日酔いやばいとなった場合はなかなかベッドから動けないので、まずはOS-1でこの太田胃散を飲みます。

 

二日酔いが少し落ち着いてから、しじみの味噌汁を飲みます。

 

ちなみに飲んだ後にリバースしたくなったら、そのままリバースしてしまって良いと思います。

 

経験的にはそっちの方が結果的にすぐ治る印象があります。

 

ノ・ミカタ

 

先の記事でも紹介しましたが、このノ・ミカタも場合によっては飲みます。

 

飲みサポート成分「アミノ酸アラニン」が、約30分で体内にスピーディーに吸収してくれます(味の素

 

印象としてはしじみの味噌汁の方が効果ありと思いますが、時間がない時に使えます。

 

二日酔い対策に良い錠剤のもの

ハイチオールCプラス

 

もともと二日酔い対策アイテムとして発売されたハイチオールCですが、女性受けが悪いことからシミ、そばかすに効くという路線に変更したという商品。

 

マーケティングの流れで二日酔い押しのアイテムではなくなりましたが、効果はもちろんお墨付きです。

 

これは結構効きます。数十分経つと体が楽になる感じがします。

 

二日酔い対策に良いツボ刺激

健理三針区(けんりさんしんく)のツボを押す

 

上記写真の赤丸の部分のツボを押します。

 

このツボは肝臓の働きを活性化してくれ、アルコールの分解を促してくれます

 

気休めの部分はありますが、二日酔いに耐えられなくて何もできない時にこのツボを押せば気が紛れます。少なからず効果はあるのではないかと思っています。

 

シャワーを浴びる

 

シャワーを浴びることにより、アルコールが分解されて臭いの元となるアセトアルデヒド体臭となっている可能性があるので、その臭いを消してくれます。

 

また、適度に汗が出るのでアルコールが少しだけ蒸発するような感じがします。

 

また、血流が良くなるので先に飲んでいたOS-1の水分アミノ酸などがすぐに体に回ってくれ、アルコール血中濃度が下がる感覚があります。

 

最後に

 

今回の記事は最後のパート、飲み会翌朝二日酔い対策をご紹介させて頂きました。

 

先に紹介した2つの記事も含めて、合計3つの記事二日酔い対策を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

 

商社マンが教える最高の二日酔い対策ですので、知らなかった方法やグッズがあれば是非実践してみて、その効果を体感してみて下さい。

 

今後も私は実戦で色々と体験していくので、その度に良い二日酔い対策があれば記事を更新していきたいと思います。

 

タバコを辞めたいという人は以下の記事をご覧ください。

関連記事

ecoslymeです。 禁煙したいけど、うまくいかない人も多いのではないでしょうか。 病院に行って禁煙治療をするとなるとかなり大事な感じがして気が引けるし、家族に変に期待を持たれるから精神[…]

勉強環境を整えたい人へ

 

自宅の勉強環境仕事環境を整えたい人は以下の記事をご覧ください。

 

勉強の効率が大幅に向上したり、自宅や快適な勉強・仕事環境へ自宅を変化させることが可能です。

 

最高の勉強環境の整え方を教えます【テレワーク設備も有り】

【ライフスタイル】勉強時に集中力や記憶力を高めるおすすめの香り5選

新しいことへの挑戦

 

自宅での勉強環境が整った人は、新しい資格に挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

私はUSCPA(米国公認会計士)の資格を取得して非常に大きな心の余裕が生まれ、人生観が大きく変わりました。

 

【USCPA】コスパ最強の資格!米国公認会計士とは何か?

 

 

副業で収益を得たい方は、ブログを初めて見るのはいかがでしょうか?

 

ブログを通じて得られるスキルは、知らぬ間に仕事にも好影響を与えてくれます。

 

【ブログ】初心者が150記事書いたらえらいことになった