- 2020-02-29
- 2021-08-01
- 0件
【フレームワーク】業績評価・経営戦略にバランストスコアカード
ecoslymeです。 会社や事業の業績評価や戦略に、財務的視点に偏った手法を取っている人は多いのではないでしょうか? 数字だけを見ていて本当に業績評価が行えたり、経営戦略ができるのでしょうか? 現場レベルの人からすると、今はたまたま業績が悪いだけで、スタッフは優秀で利益を出す仕組みも出せていると感じていても、上層部からの評価が数字だけであれば、優秀な人材 […]
ecoslymeです。 会社や事業の業績評価や戦略に、財務的視点に偏った手法を取っている人は多いのではないでしょうか? 数字だけを見ていて本当に業績評価が行えたり、経営戦略ができるのでしょうか? 現場レベルの人からすると、今はたまたま業績が悪いだけで、スタッフは優秀で利益を出す仕組みも出せていると感じていても、上層部からの評価が数字だけであれば、優秀な人材 […]
ecoslymeです。 エクセル(Excel)を使用して、今日は第何営業日か、もしくは月末から何営業日前かを判定したいと思うことはないでしょうか? 今日が第何営業日か分かれば、ロボットやRPAで利用することができ、汎用性の高い日付管理が可能になります。 また、今日が月末から何営業日前か判定することもできます。 例えば、日々の売上や利益の累計グ […]
ecoslymeです。 エクセル(Excel)の数式を利用することは多くあると思いますが、別セルや別シートにある数式を他のセルに反映(転用)したいと思ったことはありませんか? 今回は結構マニアックな需要に対しての方法となります。 別シートに「○○マスタ」を作り、この場合はこの数式を使用したいという場合に利用することができます。 少し特殊なこと […]
ecoslymeです。 ブログ開設して早いのか遅いのか8ヶ月が経ちましたので、ブログの成長具合を紹介させて頂こうと思います。 8ヶ月が経過したということは、ブログ1年継続まで2/3をクリアしたわけです。 これくらいの時期になると、ブログを辞めてしまう人も大勢いたことかと思うので、なかなか頑張っている方かと思っています。 しかし、8ヶ月目も先月に引き続きプラ […]
ecoslymeです。 BIツールとして非常に優秀なTableau(タブロー)ですが、慣れるに従いエクセルと大きく異なる点に気づいてきました。 エクセル(Excel)では、「右の列や下の行に数式を挿入して計算させることが可能」なのは皆さんご存知かと思います。 これはTableauでも同じように右の列に数式を「計算フィールドの作成」で追加することが可能です。 […]
ecoslymeです。 最近急激に注目され始めているRPA(ロボティクス・プロセス・オートメーション)。 IT業界でもその地位は上がってきているのではないでしょうか。 RPAは、国内では有名なメーカー5社が各々自社の製品を提供しています。 特にNTTデータの提供する「WinActor」は、IT未経験の初心者でも使いやすく、使い方さえ慣れてしま […]
ecoslymeです。 課長や部長、はたまた社長が変われば組織は大きく変わるでしょう。 組織変更が行われる背景として「組織の抜本的な改革が必要」とパワーワードが発端のパターンが多いのではないでしょうか。 ですが、組織の抜本的な改革って一体どのようにやるのでしょうか? 結局は単に部署を統合したり、人を異動させたりするだけで、根本的な問題は何も解 […]